青空が広がっています。八海山夢展は30日まで。あと3日間です。

2016.8.28美術館エントランスホールから2016年8月28日9時30分撮影

雨が静かに降り続いています。

2016.08.27美術館入口付近より2016年8月25日16時5分撮影

8月28日(日)「音を楽しむ集い」

池田音楽クラブメンバーによる無料のコンサート

開催日: 8月28日(日)

音楽クラブのメンバーが演奏する音楽会です。

8月28日(日)は、三部構成で開催します。

11:00~ 「夏の詩:朗読とギター」

11:30~ 「月例音楽会:フルートとピアノ」

14:00~ 「フォークソング」

 

午後から雨模様です。

2016.8.26美術館エントランスホールから2016年8月26日15時45分撮影

台風一過ならず、青空が恋しいな。

2016.08.23美術館エントランスホールから2016年8月23日16時33分撮影

台風の影響が心配です。

2016.08.22美術館エントランスホールから2016年8月22日11時25分撮影

キルト浪漫 菊池登美子作品展

小千谷市在住のキルト作家、新作から2mを超える大作まで約40点を展示

開催期間: 9月3日(土)~10月11日(火)
kikutiportjpg

菊池登美子さんは1943年小千谷市生まれ。1980年キルト作家としてデビュー。日本橋三越本店で開催された「世界のキルト作家100人展」や高島屋主催の「日本のキルト20人展」などに招聘され、パッチワークキルトの祭典「インターナショナルキルトウィーク」のコンテストでも賞を獲得。海外での評価も高く、日本の心を表現するキルト作家として活躍しています。2015年に郷里の小千谷にアトリエ&ギャラリーを開設しました。

今回の展覧会では、2mを超える大作や過去の受賞作のほか、最新作など約40点を展示します。

 

■ワークショップ

kikutiworkshop「ピンクッションの制作」
開催日:
9月18日(日)・22日(木祝)・
10月2日(日)・8日(土)
開催時間帯:9:30~16:30
定員:各日20名 制作時間:約3時間
参加費:材料費500円と入館料
申込み:当日会場にて随時受付。定員になり次第締め切ります。
※裁縫道具をご持参ください

 

 

■ギャラリートーク

会期中、土曜日・日曜日には、菊池登美子さんが美術館を訪れ、展示作品の解説や制作の苦労話など、ギャラリートークを開催します。

 

 

ススキの穂、石の上に白サギ。少しずつ秋の気配がします。

2016.08.19美術館エントランスホールから2016年8月19日16時59分撮影

池の飛び石で、アヒルとカモがのんびり昼寝かな。

2016.08.14美術館エントランスホールから2016年8月14日13時27分撮影

「山の日」の祝福か、八海山と駒ヶ岳の頂上が顔を出してくれました。

2016.08.11美術館エントランスホールから2016年8月11日16時34分撮影