夕方になって雷が鳴り出しました。

2017.08.06美術館エントランスホールから2017年8月6日15時59分撮影

夢展 美のツボ

開催日: 7月29日(土)・30日(日)・8月6日(日)・8月12日(土)

八海山夢展の出展者と一緒に、講座や鑑賞会を開催いたします。

 

《絵画部門》作品鑑賞会
 日時:8月12日(土)10:00~

 絵画部門実行委員で、示現会会員の高橋正則さんによる作品解説で、
 一緒に鑑賞しましょう。
 ※申し込みは必要ありません。当日、池田記念美術館までお越しください。
 ※入館料(一般500円)が必要です。

 

《陶芸部門》陶芸体験教室 ⇒終了いたしました
 日時:7月29日(土)10:00~ 参加費:1,000円 定員10名
 ぐい飲みなどの小物をつくる体験講座です。
 成形まで行い、後日、窯で焼いた完成品をお渡しいたします。
 ※道具はこちらで用意いたします。
 ※汚れても構わない服装でお越しください。
 ※八海山夢展をご鑑賞いただくには、別途入館料が掛かります。
 ※参加ご希望の方は、池田記念美術館までお電話下さい。

《写真部門》モデル撮影会 ⇒終了いたしました
 日時:7月30日(日)13:00~ 参加費:無料 持ち物:デジタルカメラ

 八色の森公園で人物撮影の初心者講座です。
 ※デジタルカメラをお持ちください。
 ※雨天等、悪天候の場合は、池田記念美術館内での撮影になる場合もございます。
 ※照明機材等は、状況によっては使用をご遠慮いただく場合がございます。
 ※八海山夢展をご鑑賞いただくには、別途入館料が掛かります。
 ※参加ご希望の方は、池田記念美術館までお電話下さい。

《書道部門》うちわにマーブリング&書道 ⇒終了いたしました
 日時:8月6日(日)10:00~ 参加費:300円

 マーブリング(墨流し)と自分の書でオリジナルうちわを作ります。
 ※小学生から参加できます(参加費は300円)。
 ※低学年のお子様は保護者の方もご一緒にご参加ください。
 ※マーブリングと書道用具はこちらでご用意いたします。
 ※汚れても構わない服装でお越しください。
 ※八海山夢展をご鑑賞いただくには、別途入館料が掛かります。
 ※参加ご希望の方は、池田記念美術館までお電話下さい。

 

再び大盛況! 結城ななせさんのワークショップ

7月18日、豪雨のなか、鶴岡市在住の結城ななせさんが南魚沼市まで足を運んでくれました。お昼に山形を出発して、美術館に到着したのが午後9時過ぎ。お疲れ様でした。

翌日の19日、総合支援学校の体育館で、小学部の子どもたち19人と赤石小学校6年生10人の交流授業として、結城さん指導の「絵の具遊び」を実践しました。ワークショップの内容は6月に開催した浦佐小学校3、4年生のときと同様、5色の絵の具を使って布と200号のキャンバスに色彩を表現。相変わらず、子どもたちは全身、絵の具だらけでした。

20日は後山小学校でのワークショップ。おしゃれな木造校舎の小学校です。全校児童は11人。会場は体育館ではなく、裏山のブナ林でした。木漏れ日の中、幅5メートルの布に全員で挑戦しました。終了後、給食に招待していただき、ありがとうございました。おいしかったです。

(池田記念美術館・高橋)

ushiroyama

音を楽しむ集い

池田音楽クラブのメンバーによる無料のコンサート

開催日: 8月13日(日)と8月27日(日)

池田音楽クラブのメンバーが演奏する音楽会です。

8月13日(日)

11:30~ 「月例音楽会 : フルートとピアノの演奏」

 クラシックだけでなく叙情歌やディズニーミュージック、季節の曲などを演奏します。お子様から大人まで楽しめる音楽会です。

8月27日(日)

14:00~ 「フォークソングの日」

 昭和の時代にタイムスリップしたかのような懐かしいフォークソングを演奏します。青春時代にもどって一緒に口ずさみませんか。

音楽会の最後には会場の皆さんと一緒に「ふるさとを」合唱しています。

「八海山 夢展」開催中です。 

2017.07.25美術館エントランスホールから2017年7月25日10時35分撮影

第18回 八海山夢展

地元美術家 約100人が出展

開催期間: 2017年7月22日~8月28日(月)

毎年恒例となりました「八海山夢展」今年も開催いたします。
今年から、絵画・書道・写真・水石・工芸の5部門となりました。
魚沼地域を中心に、約100人が出展いたします。

 

yumenen2017_list 出展者一覧を拡大

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月8日(初日)、谷川渥氏の基調講演会!

今秋開催の「八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2017」初日の10月8日(日)、展覧会の基調講演として、マニエリスムから現代美術にいたる広範な領域を独自の視点で読み解き、精力的に批評活動を展開している美学者・谷川渥氏の講演会を開催します。谷川氏は1972年東京大学文学部美学芸術学科卒業、78年東京大学大学院人文科学研究科美学芸術学専攻博士課程修了。現在、京都精華大学芸術学部客員教授。文学博士。

講演開始時間、講演内容など詳細につきましては後日、公開します。お待ちください。

猪爪彦一先生と描く~音楽と絵画~

池田記念美術館美術講座

開催日: 2017年7月15日(土)

猪爪絵画では、音楽はインスピレーションの源泉です。
猪爪先生と一緒に、音楽を聴いてそこから生まれたイメージを絵画にしてみましょう。
申込みは池田記念美術館まで電話でお願いいたします(025-780-4080)

inotume-yoru

 

 

 

 

 

■講座の流れ
 1.説明と音楽鑑賞(30分)
 2.制作(1時間)
 3.講評(30分)

 

■当日の画材について

画用紙と水彩絵の具はご用意しておりますが、普段お使いの画材があればお持ちください。画用紙に描ける画材に限ります(水彩絵の具・色鉛筆など)。
※普段使っている画材のほうが描きやすいと思います。

 

古流松藤会長岡支部・花活け 野外研修会

八色の森公園と池田記念美術館で生け花を制作します

開催日: 2017年7月13日(木)

長岡市の生け花団体、古流松藤会の野外研修会で、八色の森公園とイケビで公開制作を行います。八海山と駒ケ岳を借景に、生け花が披露されますので、ぜひご参加ください。(鑑賞のみ参加可能です)

20170713syoutoukai

 

 

 

 

 

 

 

  古流松藤会の作品

結城ななせさんワークショップ

秋の美術展出品者。東北芸術工科大学出身。現在、山形県鶴岡市で「やまがたこどもアトリエ」を主宰している結城ななせさんが「八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2017」の前哨戦として、ここ南魚沼市でワークショップを開催してくれました。まずは第1回目。

6月29日(木)浦佐小学校3年生 クラス別に各2時限 合計46人
6月30日(金)浦佐小学校4年生 クラス別に各2時限 合計51人

子どもたちには、布を使って抽象絵画に挑戦してもらいました。筆やハケ、足の裏、手のひら、中には鼻の頭や後頭部を筆代わりにする子どももいて、全身絵の具だらけになっていました。後日、A3サイズの木枠に布を張り付けて作品を完成します。また、地元の画家・井口優さんが200号のキャンバスを提供してくれましたので、これにも挑戦。楽しい2日間でした。

7月19日には南魚沼市総合支援学校小学部22人と赤石小学校6年生10人の交流授業、20日には後山小学校(全校児童11人)でワークショップを開催します。

(池田記念美術館・高橋)