魚沼ベストショット展 PartⅧ

県内外の写真家が魚沼地域で撮ったベストショットを展示する自然賛歌の展覧会です

開催期間: 2019年1月18日(金)~2月26日(火)

魚沼ベストショット展Ⅷ裏面_トンボなし

毎年大勢の方々が楽しみにしている「魚沼ベストショット展」。今年も新しい写真家が加わり、よりパワーアップしました。

◆出展者による作品解説会

1月19日(土)13:00~14:00

出展者による解説は、シャッターを切る瞬間の思いが伝わってきます。

※参加には入館料がかかります。

◆初心者向け写真教室

2月2日(土)10:00~15:00

高校生からシニア世代まで老若男女を問わず楽しく気軽に写真を学べます。

※参加費無料、要申込

※デジタルカメラ、昼食は各自ご用意ください。

 

 

第63回南魚沼郡市児童生徒美術展

南魚沼市と湯沢町の子どもたちの作品約500点が展示されます。

開催期間: 2018年12月27日(木)~2019年1月15日(火)

今年も南魚沼郡市児童生徒美術展が開催されます。

子どもたちの作品は大人にとっても新しい発見の連続です。

「いきいき」「わくわく」した息づかいが伝わってくる作品をお楽しみください。

 

昔ばなしを語るつどいPartⅢ

むかしあったてんがの いちごさけぇ申した 鍋のしたガーリガリ

開催日: 12月8日(土)

今回で3回目を迎えた「昔ばなしを語るつどい」。

語り部は「魚沼昔ばなしの会」のみなさんです。

お気軽にお越しいただき、人が人に直接話しをして伝える

昔語りをお楽しみください。

昔ばなし201812_03 軽-2のコピー

昨日は肌寒かったのですが、今日は上天気です。

2018.12.02美術館エントランスホールから2018年12月2日15時31分撮影

堀江淳 弾き語りチャリティーLIVE in 南魚沼

大ヒット曲「メモリーグラス」でおなじみ

開催日: 12月21日(金)

堀江淳チラシメモリーグラスのヒットでお馴染みの堀江淳の弾き語りライヴです。

 

会場:池田記念美術館エントランスホール

日時:12月21日(金)

開場:18:15

開演:18:45

前売券:4,000円(当日券の販売無し)

※100席限定

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

・090-1533-6428(高野)
・090-3093-6428(阿部)

 

 

 

 

初冬の小春日、いい天気でした。

2018.11.29美術館エントランスホールから2018年11月29日13時02分撮影

12月の音を楽しむ集い

池田音楽クラブのメンバーが演奏する音楽会です

開催日: 12月23日(日・祝)と12月24日(月・振替休日)

12月23日(日・祝)

14:00~ 「フォークソングの日」

 昭和の時代にタイムスリップしたかのような懐かしいフォークソングを演奏します。青春時代にもどって一緒に口ずさみませんか。

 

12月24日(月・振替休日) ※ 23日(日・祝)の予定でしたが都合により変更しました。

11:30~ 「月例音楽会 : フルートとピアノの演奏」

 クラシックだけでなく叙情歌や童謡、季節の曲などを演奏します。お子様から大人まで楽しめる音楽会です。

 

  • 音楽会の最後には会場の皆さんと一緒に「ふるさとを」合唱しています。
  • 当日、変更することがあります。

八色の森公園に今朝、初雪襲来です。

2018.11.23美術館エントランスホールから2018年11月23日9時17分撮影

六日町絵画講座 風展

永井昭司さんが講師をつとめる絵画講座の講座生とOBの展覧会

開催期間: 2018年11月23日(金祝)~12月24日(月振休)

永井昭司さんが講師をつとめる、六日町絵画講座の講座生による作品展。

■出展者
【講座生】
鈴木 功 
今井幸盛 
佐藤勝美 
郷戸照文 
髙野しげ子 
古田島米三郎 
戸田タケ子 
田村沙織 
佐藤牧子
礒貝征士 
井口福男 
岩野弘一 
松井春枝 
斎藤勝子 
正田 梓 
【OB】
関 正一 
髙橋貞良 
鈴木スミ子 
大竹幸子 
南雲和夫 
石田壮英 
戸田統一 
桐生 誠 
【講師】永井昭司
 
■作品解説会:11月23日(土祝)・12月1日(土) 13:30~14:30

八海山と駒ヶ岳が一瞬、夕日に染まっていました。

2018.11.09美術館エントランスホールから2018年11月9日16時26分撮影