申込先:池田記念美術館 025-780-4080
2024年9月5日
個性豊かな古本屋さんがずらりと並びます。美術鑑賞と一緒にゆっくりじっくり本選び。
ワイン箱に広がる本の世界へ、新しい一冊との出会いを探しに…ぜひ遊びに来てください。
期間:2024年8月4日(日)~8月25日(日)
時間:9:00~17:00 ※最終日は15:00終了です
会場:池田記念美術館エントランスホール
■WORKSHOPーしおりをつくろうー
8月17日(土)10:00~15:00
折り紙で『しおり』づくりをします。お気軽にご参加ください・
◎参加費無料、◎予約不要
■同日開催『しおりのミニマルシェ』
作家さんのいろんな「しおり」が並びます、お楽しみに!
What is 一箱古本市…
東京の谷中・千駄木で行われている「不忍ブックストリートの一箱古本市」を参考にした、だれでも参加できる本のフリーマーケットです。
【第25回記念 八海山夢展】
魚沼の美術家を中心に、絵画・書道・写真・水石・工芸の5部門約100人が出展します。
会期:2024年7月13日(土)~8月31日(土)
■出展者等
■関連イベント
7月13日(土) 要入館料
絵画部門作品解説会:13:00~14:00
25回記念講演会:15:00~16:00
講師:徳永健一(みつけ市民ギャラリー館長)
25回記念ミニコンサート:16:10~16:40
演奏:遠藤容子(歌手)・渡辺豊子(ピアノ)
7月21日(日)八色の森公園撮影会:10:00~15:00 要入館料
デジタルカメラでの八色の森公園の撮影会です
7月27日(土)陶芸体験教室:10:00~12:00 参加費1,000円
8月3日(土)水石解説会:14:00~15:00 要入館料
8月4日(日)うちわにマーブリング&書道・体験会10:00~12:00 参加費1,000円
6月22日(土)14時〜 ギャラリートーク[作品鑑賞]
出席:北井一夫×下田賢司(アートスペースシモダ代表)×石井仁志(20世紀メディア評論、G&S根雨代表)
6月23日(日)14時〜 トークショー「1970年代の写真とのら社」
出席:北井一夫×橋本照嵩(写真家)×金丸裕子(ライター・編集者)
2024年6月14日
新潟日報の文化面「展覧会へようこそ」に「北井一夫 写真の旅人」の紹介記事が掲載されました。執筆は『自由が丘画廊ものがたり』(平凡社、2023年)の著者・金丸裕子さんです。
2024年6月14日
平凡社のWEB太陽に、7月7日まで開催中の写真展「北井一夫 写真の旅人」について、エディターの竹内清乃さんが長文の紹介記事を掲載してくれました。ありがとうございます。北井さんの作品を鑑賞し理解するうえでとても役立ちます。
WEB太陽のトップページは → https://webtaiyo.com/
2024年6月14日