沼田直英さんの野外作品の展示が11月9日に完了したので、現在開催中の「第4回 八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2020」の展示風景の動画(最新版)をイケビHPのトップページに再アップしました。八色の森公園はいままさに最高の彩り。今週末が最後の見ごろです。エントランスホールから、白く薄化粧した八海山と駒ヶ岳、赤や黄色に染まった公園の樹木を眺めていると、一日があっという間に過ぎていきます。
2020年11月13日
沼田直英さんの野外作品の展示が11月9日に完了したので、現在開催中の「第4回 八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2020」の展示風景の動画(最新版)をイケビHPのトップページに再アップしました。八色の森公園はいままさに最高の彩り。今週末が最後の見ごろです。エントランスホールから、白く薄化粧した八海山と駒ヶ岳、赤や黄色に染まった公園の樹木を眺めていると、一日があっという間に過ぎていきます。
2020年11月13日
11月29日まで開催中の「八色の森の美術展」で作品展示している33人の作家プロフィールをアップしました。イケビHPのトップページ(動画の下)にバナーを張りましたので、ご覧ください。
2020年10月29日
現在開催中の「第4回 八色の森の美術展+八色の森の子ども絵画展2020」の展示風景をホームページにアップしました。お楽しみください。10月中に沼田直英さんの野外作品を展示した後、最新版を改めて公開します。
2020年10月18日
芸術の秋、実りの秋、そしてなんといっても、食欲の秋。今年も極上の新米コシヒカリ、ベーマガ米『体心技』が収穫されました。ただいま、イケビでベーマガ米『体心技』の予約販売を承っております。
こちらのお米はベースボール・マガジン社がスポーツを愛する人たちの体と心、そして技術向上をサポートしたいという想いから生産されていますが、スポーツが少し苦手、やっぱり食欲の秋という方にも、美味しくお召し上がりいただけるお米です。粒も大きく、真っ白でピカピカ、モッチモチの食感で「本当に美味しいお米ですね」というお声もいただいています。
ご自宅用としてはもちろん、ご贈答用としてもご利用いただける自慢のお米となっております。
お問合せ、ご予約は池田記念美術館までお願いいたします。
電話:025ー780ー4080
2020年10月17日