美術館周辺は3メートル近い積雪!

昨日までの3日間、昼夜を問わず降り続いていた雪ですが、今日は朝から日差しもあって、なにやら一段落した感じです。立春が過ぎ、この冬の大雪はこれで終わりかな……??
IMG_4883

IMG_4888

IMG_4887

IMG_4886

IMG_4885IMG_4892IMG_4897

2022年2月8日


「秋元貴美子写真展ー都市と自然のエレメンツ」NSTにて取材放映

本日2月8日(火)11:20より、NST新潟総合テレビのスマイルナビゲーション(スマナビ)で取り上げられます。お時間のある方はぜひご覧ください!

IMG_3518

2022年2月8日


2月のミュージアムショップ

ただいま、ミュージアムショップでは企画展に合わせて秋元貴美子さんの写真集を3種類販売しています。

毎年1月に開催されている真冬のクラフトマーケット『雪見展』ですが、コロナ禍ということもあり、今年は少し形を変え、会期を延長して無人の『一箱雪見展』として開催しました。お客様、そして出店者の方も楽しみしてくださっていたようで、連日たくさんの方にご来場いただき、延べ2,000人近くの来場者となりました。『一箱雪見展』は終了しましたが、その中の数店がミュージアムショップで出店をしていて、現在8店の小さなお店が並んでいます。一つ一つ手作りで心のこもった商品ばかりなので見ているだけでほっこりとした気分になると思います。雪見展では出店されていなかった新しいお店や商品を入れ替えて販売しているお店もありますので、ぜひ、お立ち寄りください。

20220207_620220207_5 20220207_4 20220207_3 20220207_2 20220207_1

2022年2月8日


今日から、もう、二月です。

夜中、しんしんと音なく降っていた雪ですが、朝には止んでいました。一晩で20センチほど。今朝の雪かきは楽で、張り合いがないのでした。

0201_10201_20201_30201_40201_5

2022年2月1日


池の雪が消えてしまう!?

ここ数日、たいした雪にもならず、降っても湿り気の多い雪で、日の差す時間が増えました。そのためか、美術館脇の池を覆っていた雪が消え、水面の面積が拡大中です。

20220129

2022年1月29日


イベントの中止のお知らせ

県内でも新型コロナウイルス感染症の拡大が起きている中、感染防止の為に以下のイベントを中止させていただきます。

楽しみにしていただいた皆さまには大変申し訳ございませんが、再開できる日をお待ちいただければ幸いです。

 

1月30日(日)

10:00~12:00 ケア帽子作りワークショップ

13:00~14:00 フルート&キーボードの演奏会

14:30~15:30 フォークソングの演奏会

2022年1月23日


秋元貴美子展・魚沼ベストショット展 開催

本日、2つの写真展がオープンしました。

「秋元貴美子写真展 都市と自然のエレメンツ」

「魚沼ベストショット展PartⅪ」

3月6日(日)までの開催となります。

1月22日(土)・2月19日(土)には解説会、1月23日(日)と2月20日(日)には写真教室があります。時間等詳細については、各展覧会のページをご覧ください。

2022年1月22日


雪が降り止まず、寒い一日です。

今朝は風が寒く、吹雪いていました。現在開催中の展覧会(南魚沼郡市児童生徒美術展、日本雑誌協会東京オリンピック報道写真展)とイベント(雪見展、古本市)は本日1月18日、15時で終了です。撤収と設営のため明日から金曜日まで休館となります。1月22日(土)から「秋元貴美子写真展 都市と自然のエレメンツ」と「魚沼ベストショット展」を同時開催します。既に展示準備に入っている秋元展は、斬新で美しく緻密で力強い展示レイアウト(必見!)で美術館の壁から五つのエレメント(地・水・火・風・空)がほとばしってくるようです。

20220118_320220118_420220118_120220118_2

2022年1月18日


一箱雪見展・古本市 開催中!

一年の始まりに、新しい形のクラフトマーケット「一箱雪見展」を開催しています。感染症対策により、無人の展示販売となりましたが、連日たくさんのお客様がご来場されています。イケビ恒例の「一箱古本市」も同時開催です。ゆったり、じっくりと買い物をお楽しみください。きっと、ステキな品に出合えると思います。1月9日、10日はパンの販売もありますよ。

20220108_094832 20220108_094843 20220108_094920 20220108_094930 20220108_094940 20220108_094958 20220108_095012 20220108_095021 20220108_100105 20220108_102112

2022年1月8日


謹賀新年

首都圏で降雪との報道ですが、当地の積雪は100センチほど。昨日、後山小学校を訪問したら、積雪計は190センチでした。

20220106

2022年1月6日