10月16日、シンポジウムのご案内

第6回目の開催となった「八色の森の美術展」関連イベントとして、チェコ・カレル大学のマグダレナ・ノボトナー先生、立教大学の河野哲也先生をお招きして、シンポジウムを開催します。 symposium

2022年10月7日


ミュージアムショップのご案内

現在、ミュージアムショップでは「八色の森の美術展」の小作品を多数販売しています。絵画、版画、立体など、ジャンルは様々です。過去の記録集や書籍も取り揃えています。お手頃な価格になっておりますので、芸術の秋、現代アートでお部屋を彩ってみてはいかがでしょうか。

20221006_143214 20221006_143221 20221006_143242 20221006_143252 20221006_143259 20221006_143309

2022年10月7日


「八色の森の風ぐるま」避難中です

立て続けに台風が接近したため、「八色の森の風ぐるま」1,000本は一時、撤去しています。天気の具合を見て、また設営しますので、しばらくお待ちください。10月になると、当館が立地している八色の森公園で、コロナ禍で実現できなかった「八色の森市民まつり」が久しぶりに開催されます。天候にもよりますが、毎回数千人の方が集まり、盛大です。

館内に一時避難した風ぐるまは、池に面した窓ガラスの前に置いてあります。その上には島田忠幸さんのアルミニウムで制作した作品「おてあげ」が展示中です。サルさんにとっても、風ぐるまにとっても、まさにお手上げ状態といったところです。

IMG_5491

2022年9月25日


エアロヨガ教室 10月~12月

エアロビクスとヨガを一度に体験できる講座です

開催日: 2022年 10月13日・27日、11月10日・24日(木曜日開催)

スポーツ&ライフ南魚沼 文化講座

エアロヨガ教室

earo202201

日程 木曜日 10月13日・27日 19:30~20:30
       11月10日・24日 19:30~20:30

講師 髙橋みゆき氏(Happyエアロビクス)

料金 3,000円(入館料、保険料込み)
定員 12名 ※定員になり次第締切ます

持ち物 動きやすい服装、ヨガマット、運動靴、飲み物、汗拭きタオル

前半30分でエアロビクス、後半30分でヨガ。
初めての方でも安心、ヨガマットの無い方には貸出も可能です。

 

申込先➡池田記念美術館 025-780-4080

開催中の「八色の森の美術展 2022」動画を公開しました

現代美術の世界で活躍する37人の作家が全国各地から参加しています。今回のテーマは《たおやかな まなざし》です。出品作家:秋山潔、飯沼知寿子、石井博康、市川和英、一ノ瀬智恵乎、ヴィヴィアン佐藤、上田葉介、大島由美子、大塚新太郎、小野木亜美、菅野美榮、木嶋彰、木村桃子、具志堅志織、葛生裕子、工藤礼二郎、古藤典子、小林良一、佐藤香、島田忠幸、芝章文、須賀昭初、鈴木千歳、髙栁麻美子、谷村メイチンロマーナ、中島由絵、中村陽子、新山光隆、野瀬昌樹、広沢仁、松尾大介、峯岸千絵、室井公美子、山口香織、山田ちさと、(小品出品:大嶋彰、海發準一)。※制作ソフトの関係で動画内では「髙栁麻美子」さんの「栁」が表記できず、「柳」になっていますが、ご容赦くださいますようお願いいたします。

美文字講座 10月~12月

年賀状講座と基本の書道の2つの講座を開講中

開催日: 10月・11月・12月 第3火曜日or水曜日

スポーツ&ライフ南魚沼 文化講座

美文字講座-年賀状-

日程 火曜日:10月18日・11月15日・12月20日 19:00~20:30
   水曜日:10月19日・11月16日・12月21日 13:00~14:30
   ※火曜日夜の回と水曜日13時の回で内容は同じです。
   ※ご希望の曜日をお選びください。

講師 富所白象氏(書道家)

料金 3,300円(参加費3,000円+教材費300円※紙とペン代を含む)
定員 12名 ※定員になり次第締切ます

今年は手書きの年賀状にチャレンジしてみませんか?
筆ペンや顔彩を使って、贈って喜ばれるハガキ作品を制作します。

美文字講座・筆ペン&ペン字講座 年間予定 ※変更になる可能性もあります
 ・4月~6月:筆ペン
 ・7月~9月:ペン字
 ・10月~12月:筆ペンで年賀状
 ・1月~3月:お休み

 

美文字講座-基本の書道

日程 水曜日:10月19日・11月16日・12月21日 15:00~16:30

講師 富所白象氏(書道家)

料金 3,300円(参加費3,000円+教材費300円※紙代を含む)
定員 12名 ※定員になり次第締切ます

持ち物 書道道具一式(筆・硯・墨(墨汁)・文鎮・下敷き※紙はこちらで用意します)

書には楷書・行書・草書・隷書・篆書など、様々な書体があります。
一つの漢字をさまざまな書体で練習し、色々な表現を学びます。最終回では好きな漢字を一字書にして、オリジナルカレンダーを作りましょう。
 

基本の書道の年間予定 ※変更になる可能性もあります
 ・4月~6月:楷書
 ・7月~9月:行書
 ・10月~12月:一字書・オリジナルカレンダー
 ・1月~3月:かな

フラワーアレンジメント講座10月~12月

季節のお花でフラワーアレンジを気軽に楽しみましょう

開催日: 10月19日・11月16日・12月14日 水曜日 ※全3回

スポーツ&ライフ南魚沼 文化講座

秋のフラワーアレンジメント講座

日程:水曜日:10月19日・11月16日・12月14日 19:00~20:30

講師:馬場久美子(福井屋花店)

料金:3回10,500円(花代込み)

定員:12名 ※定員になり次第締切ます

持ち物:花バサミ・紙ハサミ・メジャー・ペンチ

季節の花を使ったフラワーアレンジを先生の指導で制作します。
お花は用意していますので、気軽にフラワーアレンジが楽しめます。

 

flower202207

2022年7月の講座で制作したアレンジ

 

台風の影響

台風11号の影響で、天気はいいのですが、風がとても強いです。風ぐるまも忙しそうに回っています。そんな中、道路に面した街路樹が強風のため、倒れていると! 見に行ったところ、ポッキリと折れていました。

20220906_111409 20220906_124043

2022年9月6日


美術館前に、風ぐるま1,000本!

9月3日から「八色の森の美術展」が始まりました。全国各地から現代美術の世界で活躍する37名の作家が参加。絵画、彫刻、版画、インスタレーション、ミクストメディアなど、さまざまな表現・技法の作品が大集合しました。会期は10月23日まで。ご来館をお待ちします。先週、美術館前の芝生に「カラフルな風ぐるま1,000本」を国際情報高校の生徒22名の協力で設置しました。そのまわりには、地元の園児や大人が制作したオバケたち。美術館の内も外も、まるでお祭りのようです。

P9050588P9050589

2022年9月5日


第6回 八色の森の美術展

同時開催 子ども絵画展

開催期間: 2022年9月3日(土)〜10月23日(日)

【関連イベント】

9月3日(土)10:00–12:00
作品解説会(解説:出品作家)

9月3日(土)14:00–16:00
基調講演「透明幻想」
講師:谷川 渥(美学者・美術評論家)
司会:大橋紀生(「美術手帖」元編集長)

9月4日(日)13:00–1500
ワークショップ「墨あそび」
(参加費無料、参加希望の方は美術館までご連絡ください。電話025-780-4080)
講師:下向惠子(作家)
[内容]手で破いた画仙紙に、墨で点・線・面・にじみ・ぼかし・かすれなど、自由に表現し、大沢和紙の台紙に貼って完成! 書道道具、篆刻(印)をお持ちの方はご持参ください。筆・墨は美術館でも用意します。

10月23日(日)11:00–12:30
文化講座「日本画と日本建築の時空」
講師:山﨑 宏(美術家・美術評論家)

10月23日(日)13:30–15:00
車座シンポジウム「今、語る。芸術の社会性」
参加者:出品作家
司 会:小林良一(出品作家)

そのほか、10月16日〜17日に、地域の園児、高校生、教職員を対象に「哲学対話教室」「シンポジウム」「ワークショップ」を開催します。
 

2022年8月21日