1931 年(昭和6 年)に発足した日本版画協会は、日本を代表する版画家が結集し、国内外で現代版画の発展に貢献している歴史と伝統のある団体です。今回の会員巡回展では「第89回版画展」(2022年10月)に出品された中から厳選した作品87点を展示します。また、全国各地から高校生が参加して佐渡を舞台に開催される「はんが甲子園」の受賞作品も合同展示します。木版、銅版、リトグラフ、シルクスクリーンなど、出品作品の種類と技法は多岐にわたっており、版画の多彩な表現世界に触れる絶好の機会となります。
出品作家
有地 好登 (銅版)
井関 洋 (木版)
磯見 輝夫 (木版)
板倉 知恵 (リトグラフ)
伊藤 理恵 (銅版)
伊藤 倭子 (銅版)
上野 遒 (木版)
内田 真理 (リトグラフ)
浦谷 弘人 (木版)
大沼 正昭 (コラグラフ)
大矢 雅章 (銅版)
小川 幸一 (シルクスクリーン)
おかもと ひろこ (木版)
奥野 正人 (銅版)
小沼 隆一郎 (リトグラフ)
小幡 悦子 (木版)
桂川 成美 (木版)
加藤 照子 (銅版)
蒲地 清爾 (銅版)
河内 成幸 (木版)
木下 泰嘉 (木版)
楠本 英治 (木版)
栗山 薫 (トナープリント)
後藤 徳子 (木版)
小林 敬生 (木版)
近藤 憲昭 (リトグラフ)
齊藤 武士 (銅版)
坂爪 厚生 (銅版)
佐久間 嘉明 (銅版)
佐藤 逸平 (銅版)
佐藤 杏子 (銅版)
佐藤 照代 (リトグラフ)
澤岡 泰子 (リトグラフ)
志田 政之 (木版)
清水 美三子 (リトグラフ)
白木 俊之 (銅版)
鈴木 克已 (銅版)
鈴木 謙治 (リトグラフ)
鈴木 吐志哉 (木版)
鈴木 智惠 (リトグラフ)
鈴木 良治 (リトグラフ)
園山 晴巳 (リトグラフ)
傍嶋 康博 (リトグラフ)
高瀬 元彦 (銅版)
髙橋 文子 (銅版)
高部 多恵子 (コラグラフ)
瀧本 雅美 (木版)
田島 征彦 (型染)
田村 文雄 (リトグラフ)
爲金 義勝 (木版)
手島 圭三郎 (木版)
寺田 一行 (木版)
東樋口 徹 (シルクスクリーン)
戸田 俊郎 (銅版)
長島 充 (木版)
中村 隆 (銅版)
中山 隆右 (シルクスクリーン)
縄田 也千 (リトグラフ)
野澤 博行 (銅版)
野田 百合子 (リトグラフ)
乗兼 広人 (銅版)
馬場 知子 (銅版)
蓮尾 力 (木版)
日向野 桂子 (銅版)
菱田 俊子 (シルクスクリーン)
平木 美鶴 (木版)
府川 誠 (リトグラフ)
藤井 新一 (リトグラフ)
舩坂 芳助 (木版)
星野 美智子 (デジタルプリント)
堀江 良一 (木版)
本田 将也 (木版)
本望 マサ子 (木版)
牧野 浩紀 (木版)
松下 サトル (木版)
松島 順子 (リトグラフ)
松村 誠一 (リトグラフ)
丸山 浩司 (木版)
三村 博司 (銅版)
宮崎 文子 (リトグラフ)
八木 なぎさ (リトグラフ)
安河内 裕也 (銅版)
安田 勝彦 (木版)
吉成 智子 (リトグラフ)
若生 秀二 (リトグラフ)
和田 豊樹 (銅版)
渡會 純价 (銅版)
以上87名
はんが甲子園
岩手県立杜陵高校
静岡県立伊東高校城ヶ崎分校
広島市立沼田高校
大阪信愛学院高校
福井県立武生高校
札幌市立平岸高校
埼玉県立熊谷西高校
千葉黎明高校
新潟県立佐渡高校
新潟県立佐渡中等教育学校
岐阜県立池田高校
福井県立高志高校
京都精華学園高校
大阪府立港南造形高校
以上14校
2023年5月23日