書道講座 ― 基礎から展覧会出品まで ―

書道の基礎を学び、作品を創るための題材の探し方とその構成及びデッサン、展覧会へ出品を希望する方は、出品するまでの練習計画を考えます。初心者から中上級者まで、実力に応じて指導します。一年間の連続した講座ですが、希望する回のみの受講や見学も可能です。まずは、ご参加ください。

講師紹介

佐藤海雲 (さとう・かいうん)

・公益財団法人 独立書人団審査会員・公益社団法人 全日本書道連盟正会員
・毎日書道展(漢字部)審査会員・県美術家連盟会員
・南魚美術協会会員・県展無鑑査・南魚展無鑑査・海雲書道会主宰
・日展入選

講座の内容 ※開催日:毎月第三土曜日(変更になる場合があります)

4月16日:書道の用具(筆・墨・硯・紙)についてと必要な書籍の話【終了】

5月21日:楷書(臨書を中心として)―練習あり―【終了】

6月18日:行書(臨書を中心に)―練習あり― 【終了】

7月16日:草書(臨書を中心として)―練習あり―【終了】

8月27日:隷書(臨書を中心に)―練習あり― ※ 変更しています【終了】

9月17日:篆書(臨書を中心に)―練習あり―【終了】

10月15日:仮名と細字(写経等)(臨書を中心に)―練習あり―【終了】

11月19日:現代文(漢字仮名まじり書)(詩文の選択と構成)―練習あり―【終了】

12月17日:臨書で学んだ古典の用筆・形の応用で語句を書く(倣書)―練習あり―【終了】

1月21日:作品のつくり方(創作の手順)五体字類等の字典持参のこと ―練習あり―

2月18日:作品の見方(鑑賞)作品持参、小品から展覧会サイズまで、いずれも可

3月18日:展覧会に出品するために知っておくべきこと
………………どういう展覧会があるのか、表具、紙の寸法(作品サイズ)、諸経費など

※「練習あり」の月は、実技指導になります。書道用具をご持参ください。